ホットサンドメーカーで作るパン以外のレシピ【ホットサンド以外の料理集】
この記事では、ホットサンドのパン以外のレシピをご紹介いたします。実際に私が作ってみて美味しいと思ったレシピになります。ホットサンドメーカーはパン以外の調理にも向いていて、フライパン代わりに使えて便利な調理器具です。キャンプも自宅も両方で大活躍なホットサンドメーカーは、アイデア次第で色々な料理が作れちゃいます。ぜひご参考になさってみてください。
▼ 食パンを使ったホットサンドレシピは、下記の記事をご覧ください。
スパイシー!豚バラ肉のチーズ巻き
こちらもビールによく合う料理です。唐辛子を入れてスパイシーな豚バラ肉のチーズ巻きを作ってみました。もちろんシソも入ってますよ^^
6個は少し多いかなともいましたが、ペロリでした😋 その内キャンプ場でも作ってみたいですね。
\作り方はこちら/
▼ 作り方は動画でもご覧いただけます。
秋の味覚!栗の焼き蒸し
秋の季節でしたら「栗の焼き蒸し」はいかがでしょうか?調理は焼き蒸すだけなのでとても簡単です。ソロキャンプなどのおつまみ料理やキャンプ飯に合いそうです。
\作り方はこちら/
▼ 作り方は動画でもご覧いただけます。
枝豆の蒸し焼き
枝豆を蒸し焼きにしても調理できるって知ってましたか?しかも茹でるよりも、旨味が逃げずに美味しいんです^^ ホットサンドメーカーなら調理も簡単で、パパッと作れちゃいます。水を沸かすのが大変なキャンプ飯にピッタリな調理法ですよ。
\作り方はこちら/
▼ 作り方はこちらのYouTube動画でもご覧いただけます。
エビの焼き蒸し
エビの下処理を丁寧に行うことで、ワンランク上のエビの焼き蒸しが味わえますよ!にんにくとかの余計な調味料は一切なし。塩だけで革命的なめちゃ旨です!
海水と同じ濃度の塩水で処理することで、うま味を逃さずに調理できます。また、背開きにすることで火の通りが良くなり、短時間で調理できるのでぷりっぷりのエビの食感が味わえます。
\作り方はこちら/
▼ 作り方は、こちらのYouTube動画でもご覧いただけます。
バナナのベーコン巻き
バナナのベーコン巻きは、バナナをベーコンで巻いて焼くだけです。塩こしょうを振って、甘塩っぱさを楽しめます。
とても簡単に作れちゃうのに美味しいって最強です!
\作り方はこちら/
じゃがいものガレット
朝食や軽食にぴったりな「じゃがいものガレット」です!じゃがいも、チーズ、ランチョンミート(スパム)を使って簡単に作れますよ。
\作り方はこちら/
▼ 作り方はこちらのYouTube動画でもご覧いただけます。
お好み焼き
ホットサンドメーカーはお好み焼きも作りやすいです。おたふくの「お好み焼きこだわりセット」を使って、生地がかふわふわ、卵の香りが引き立つ焼き方をご紹介しています。
\作り方はこちら/
▼ 作り方の様子はYouTube動画でもご覧いただけます。
山芋チーズ焼き
お酒のおつまみに合う料理として、山芋チーズ焼きを作ってみました。洗い物も少なく、手間が省けてキャンプ料理としても持ってこいかも知れません。
\作り方はこちら/
山芋のチーズ焼きは、付け合わせにきゅうりのピクルスを添えると最高ですよ!
\作り方はこちら/
美味しい!コーンバター
キャンプ飯では定番なコーンバターです。タイムと大葉の塩漬けを入れた、ワンランク上の美味しいコーンバターを作ってみました^^
\作り方はこちら/
焼き餃子
ホットサンドメーカーでもちょっとしたコツをつかめば焼き餃子を作れちゃいます。そこらへんの方法を詳しく解説してますので、ぜひご参考ください。
\作り方はこちら/
ホットサンドメーカー料理のその他のアイデア
その他、ホットサンドメーカーを使った料理のアイデアです。挑戦してうまくできましたら、また記事でご報告いたします^^
- ピーマンの肉詰め
- チヂミ
- 明太マヨチーズポテト
- 焼きそばパン
- あんこ餅サンド
- メンチカツサンド
- アスパラベーコン
- 餃子の皮ピザ
- ライスバーガー
- アサリの蒸し焼き
- しいたけのチーズ焼き
- 焼きおにぎらず
- お餅
- たい焼き
- 広島焼き
- ブルターニュ風ガレット
- とんかつ
- カブと柿の蒸し焼き
- トマトとなすとチーズのオーブン焼き
- ハッシュドポテト
- オムレツ
- 春巻き
- ちくわ
- ほたてバター
- 油揚げ餃子
- チーズロコモコ
- ガーリックシュリンプ
他にもリクエストありましたら、ぜひTwitterなどでご連絡ください^^