ホットサンドメーカーで作る「じゃがいものガレット」の作り方・レシピ|パン以外のレシピ

ホットサンドメーカーで作る「じゃがいものガレット」の作り方・レシピ|パン以外のレシピ

ホットサンドメーカーで作る、サンドイッチ以外のレシピの紹介です。今回はじゃがいものガレットを作ってみました!朝食や軽食にぴったりの料理となってます^^ もちろんキャンプ飯でも!

ちなみにガレット(galette)はフランス料理でして、「まるく焼いた料理」を意味します。そば粉を使って作られるブルターニュ風ガレットが日本では有名でしょうか。クレープの元にもなった料理なんだそうです。

じゃがいものガレットの材料(1人分)

食材 分量
じゃがいも 中1個 (180g)
ランチョンミート(スパム) 1cm厚 (70g)
オリーブオイル 大さじ1
スライスチーズ 2枚
少々
こしょう 少々

じゃがいものガレットの作り方

  1. じゃがいもの皮を剥き、5mm厚の千切りにする
  2. スパムは一口サイズにカット
  3. オリーブオイルを両面に引き伸ばし、じゃがいもを並べ、塩こしょうをふりかける
  4. その上にスパムを並べ、さらにじゃがいもを乗せる
  5. 再度塩こしょうして、スライスチーズを2枚重ねる
  6. さらにポテトを重ね、フタを閉じる
  7. 中火の弱で表、裏を2分30秒ずつ焼いて完成

じゃがいものガレットの実践

オリーブオイルを両面にまんべんなく引いたホットサンドメーカーの上に、 じゃがいも/スパム/塩こしょう/じゃがいも/塩こしょう/チーズ/じゃがいも の順番で具を重ねます。

じゃがいも/スパム/塩こしょう
じゃがいも/スパム/塩こしょう

じゃがいも/塩こしょう
じゃがいも/塩こしょう

チーズ/じゃがいも
チーズ/じゃがいも

ホットサンドメーカーのフタをゆっくり閉じ、中火の弱で両面を2分30秒ずつ焼いたら、じゃがいものガレットの完成です!

ホットサンドメーカーで作ったじゃがいものガレット
ホットサンドメーカーで作ったじゃがいものガレット

以前に作ったきゅうりのピクルスともよく合います^^ 朝食や軽食にもなりますし、お酒のおつまみとしてもじゃがいものガレットは合いますね!

じゃがいものガレットときゅうりのピクルス
じゃがいものガレットときゅうりのピクルス

じゃがいものガレットの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

▼ 他にもホットサンドメーカーを使って作れるアイデアレシピをたくさん紹介しています。ぜひご参考になさってみてください。

記事に関するご質問などがあれば お問い合わせ までご連絡ください。
関連記事