とろっとろ!牛すじ煮込みうどんの作り方・レシピ|牛すじの下処理、生姜とネギで臭み消し|柔らかく仕上げる方法

とろっとろ!牛すじ煮込みうどんの作り方・レシピ|牛すじの下処理、生姜とネギで臭み消し|柔らかく仕上げる方法

牛すじ煮込みうどん、作ってみました。牛すじ煮込みの調理がほとんどを占めますが、ぜひご参考ください。牛すじを下処理して、長時間煮込むだけでとろっとろに柔らかく仕上がりますよ。時間はかかりますが、ほったらかすだけなので結構簡単です^^

牛すじ煮込みうどんの材料(2〜3人分)

食材 分量 準備
牛すじ 1ブロック 適当な大きさにカット
にんじん 1/2本 一口サイズにカット
ゆで卵 適量
長ねぎの青い部分 適量 適当な大きさにカット
生姜 1片 すりおろす
3カップ
みりん 1/3カップ
醤油 1/3カップ
適量
味噌 大さじ2
うどん麺 人数分
麺つゆ 適量
出汁 適量
小ネギ 少々 みじん切り

▼ うどん麺は手打ちうどんを使うとさらに美味しく仕上がります。

牛すじ煮込みうどんの作り方

  1. 沸騰したお湯に牛すじを入れ灰汁が出たら取り除く
  2. 水を変えて牛すじ、生姜、ネギの青い部分を入れて柔らかくなるまで2、3時間煮込む
  3. 水が少なくなったら酒を足す
  4. 数時間後、野菜と卵を入れ、醤油みりんを加えてさらに1時間煮込む
  5. 味見しながら味噌を足して、濃いめの味付けに仕上げる
  6. 温かいうどんを作り、その上に牛すじ煮込みを乗せて小ネギを散らせば完成

牛すじ煮込みうどんの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

▼ 温かいうどんの作り方はこちらをご参考ください。

記事に関するご質問などがあれば お問い合わせ までご連絡ください。
自宅で手打ちうどん!
めんつゆ&だし
私が使っているまな板、包丁
私が使っている調理器具
関連記事