サバサンドイッチの作り方【ホットサンドレシピ】

サバサンドイッチの作り方【ホットサンドレシピ】

この記事ではホットサンドメーカーを使った「サバサンドイッチ」の作り方を紹介します!パンにサバ!?と聞いて驚く方がいらっしゃるかもしれませんが、実はパンとサバって合うんですよ!だまされたと思って、一度作ってみてほしいです(笑)

サバサンドの材料(1人分)

食材 分量
食パン(8枚切り) 2枚
骨抜き塩さば 半切れ
タマネギスライス 少々
トマトスライス 2枚
レタス 適量
パクチー 適量
レモン 一絞り
マヨネーズ 大さじ1
バター 小さじ1
醤油 小さじ1
胡椒 少々

サバサンドの作り方

  1. グリルでサバの皮を下にし中火で7分焼く
  2. ホットサンドメーカーで1枚だけパンを挟んで焼く
  3. 玉ねぎをスライスし,マヨネーズと胡椒であえる
  4. トマト,レタス,パクチーを食べやすくカット
  5. 焼きあがったサバを食べやすくカットし,醤油を小さじ1を隠し味で塗る
  6. 焼きあがったパンにバターを塗る
  7. パンを二つ折りにし,レタス,玉ねぎ,鯖,トマト,パクチーを挟む
  8. 最後にレモン汁を振りかけて完成

サバサンドの作り方
サバサンドの作り方

\ホットサンドメーカーのアイデアレシピ/

サバサンドの由来

以前から気になっていたサバサンド。

昔テレビで紹介されていて、美味しいという情報だけは知っていた。いつかは食べてみたい、そう思って長年過ごしてきた。

サバとパンは本当に合うのだろうか?

食べてみたい、確かにそうは思っていたのだが、心のどこかでその味を疑っていたのも事実。なぜなら、サバとパンの組み合わせがどうしても想像できない。サバといったら、白いご飯に決まっている。「サバの塩焼き」「サバの味噌煮」「サバ寿司」。思い浮かぶサバ料理には、いつもお米が付き物だ。

ところが世界を見れば「サバとお米」の関係があたりまえでないことを知る。

トルコのサバサンド
トルコのサバサンド

なんとトルコでは、サバをパンにはさんで屋台で売っている。実は「サバサンド」はトルコ名物だったのだ。「Balik Ekmek」と呼ばれものだ。なるほど、サバはお米以外にも合うのかもしれない。そうなったら、自分の舌で味を確かめてみなければ。そんなことを思い、今回サバサンドをつくってみた。

ネット上には、たくさんのレシピが紹介されていた。しかし情報量が多く、どれが正解のサバサンドなのか混乱する。人によってアレンジはまちまちだ。そもそも「正解のサバサンド」なんて存在しないかもしれない。だから今回のレシピは、私の思いつきなアレンジがかなり入っている。

それはそうと、実際に食べてみると、サバとパンはとても相性が良い。これには驚いた。どこか魚のソテーのような感じがした。確かに魚のソテーは小麦粉やパン粉を塗ってバターで炒めるものだから、香ばしさが似るはずだ。なるほど、パンとサバが合うわけだと納得した。

それにタマネギは、サバの魚臭さを見事に抑えている。レモンのおかげかサバの脂っこさも気にならない。さっぱりと爽やかな風味がなんとも美味しい。

食パンと魚の組み合わせは考えもしなかったが、他にも色々な魚を使ってみるのもおもしろいかもしれない。実際、ホットサンドで作る!しらすトーストのレシピ|衝撃的に美味い作り方では「しらす」を使ってみた。これがまた絶妙に美味しい。よかったらご参考あれ。

#ホットサンドメーカーのレシピ 
 

この記事が参考になりましたら
シェアをよろしくお願いします!

記事に関するご質問などがあれば お問い合わせ までご連絡ください。
オススメホットサンドメーカー
電気式ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーのレシピ本
キャンプで便利な調理器具
関連記事