ムール貝の塩レモンバター蒸しの作り方・レシピ|ミニダッチオーブンを使って作れる料理

ムール貝の塩レモンバター蒸しの作り方・レシピ|ミニダッチオーブンを使って作れる料理
ムール貝の塩レモンバター蒸しの作り方・レシピ|ミニダッチオーブンを使って作れる料理

ムール貝の塩レモンバター蒸しの材料(1人分)

食材 分量 備考
ムール貝 250g
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 大さじ1 料理酒や水でも可
にんにく 1片 みじん切り
塩レモン 2切れ なければレモンでも可
バター 10g
黒こしょう 少々
イタリアンパセリ 少々 みじん切り

ムール貝の塩レモンバター蒸しの作り方

  1. ムール貝の表面をよく洗う
  2. ミニダッチオーブンにオリーブオイルを引いてにんにくをじっくり炒める
  3. にんにくの香りが出たらバター、ムール貝、塩レモンを加え、白ワインを回し入れてふたをする
  4. 殻が開くまでが10分ほど蒸し焼く
  5. 黒こしょう、イタリアンパセリを散らして完成

ムール貝の塩レモンバター蒸しの実践

ここからは実際に作っている様子をご紹介いたします。

ムール貝はできるだけ新鮮なものを選びましょう。貝類全般に言えることですが、タイムセールなどで値引きされている貝は時間がったっているため、調理するとアンモニア臭がして美味しくありません。また、ムール貝は毛のような藻が付いてますので、表面をよく洗っておきます。

ムール貝をよく洗う
ムール貝をよく洗う

鍋にオリーブオイルを引いてみじん切りにしたにんにくを軽く炒めます。そこへバターを加えます。ある程度バターが溶けたらムール貝をおきます。

油でにんにくを炒める
油でにんにくを炒める

バターを加える
バターを加える

ムール貝を加える
ムール貝を加える

以前に手作りした塩レモンを加えます。なければ普通のレモンでもOKです。

塩レモンを加える
塩レモンを加える

塩レモンは簡単に作れて、色々な料理に調味料として使いやすいので、国産レモンが手に入るようでしたらぜひ、一度作ってみることをおすすめいたします。

\塩レモンの作り方/

塩レモンを加えたら、白ワインを回し入れます。すぐにフタをして10分ほど蒸し焼きにします。白ワインがなければ料理酒か水を入れましょう。ムール貝だけの水分だと足りず、どうしても火が通り過ぎて身が縮んでしまいます。

フタをして蒸し焼く
フタをして蒸し焼く

10分後、水分も程よくなくなり、ムール貝の殻もすべて開いて火が通りました。

10分後、蒸し焼き上がり
10分後、蒸し焼き上がり

ムール貝をうつわによそって、鍋底に残ったタレを回しかけます。最後に黒こしょうとイタリアンパセリを散らしたら、ムール貝の塩レモンバター蒸しの完成です!

ムール貝の塩レモンバター蒸し
ムール貝の塩レモンバター蒸し

ムール貝の塩レモンバター蒸しの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

記事に関するご質問などがあれば お問い合わせ までご連絡ください。
関連記事