【厚削り】鰹だしの作り方・レシピ

【厚削り】鰹だしの作り方・レシピ
【厚削り】鰹だしの作り方・レシピ

厚削りの鰹だしの作り方をご紹介いたします。昆布は使わず厚削りだけで勝負します。普通のかつおぶしと違って、厚削りはその名の通り厚く削った鰹節です。業務用なイメージがあるかもしれませんが、煮出すだけで美味しい鰹だしが取れますので、ご家庭でも使いやすい鰹節だと思います。業務スーパーなどで手に入りやすいと思いますので、ぜひ機会があればチャレンジなさってみてください。

【厚削り】鰹だしの材料(4人分)

食材分量
1L
厚削りかつおぶし40g

水1Lで700mlほどの出汁ができあがります。

【厚削り】鰹だしの作り方

  1. 1Lの水を鍋で沸かす
  2. 少し火を弱めてから、厚削りを入れる
  3. フタをせずに10分ほど煮出し、火を止めておく
  4. 厚削りが沈んだところで、こしたら完成

【厚削り】鰹だしの実践

厚削りかつおぶしを使って鰹だしを取っていきます。普通の削り節よりも1.3倍もうま味が含まれているそうです。

厚削りかつおぶし
厚削りかつおぶし

1Lに対して40gの厚削りかつおぶしを計ります。

1Lに対して40gの厚削りかつおぶし
1Lに対して40gの厚削りかつおぶし

鍋に水1Lを入れ、沸騰させます。

水1Lを沸騰させる
水1Lを沸騰させる

沸騰したら火を弱め、厚削りを加えます。

厚削りを加える
厚削りを加える

灰汁をていねいに取り除きながら、小さい泡が立つ程度の火加減で煮出します。

灰汁を取り除く
灰汁を取り除く

味を見ながら10分ほど煮出しました。1Lの水から約700mlの出汁が取れました。もちろん煮詰める時間が長ければもっと味が濃厚になりますが、取れる出汁の容量は減ります。

火を止めたら、さらに10分そのまま置いておきます。

10分放置
10分放置

時間を置いたらザルで濾します。

ザルで濾す
ザルで濾す

そこまで繊細な料理をする訳ではないので、少しくらい沈殿物が残っても良しとします。不純物を残したくない場合は、布巾など使って濾しましょう。

濾した出汁
濾した出汁

出汁を保存瓶に移して完成です。

鰹だし700ml
鰹だし700ml

▼ 鰹だしで「里芋の煮っころがし」を作ってみました。

▼ 「いりこ出汁」や「めんつゆ」の作り方もご紹介しています。

【厚削り】鰹だしの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

▼ 鰹節のだし殻には豊富なタンパク質が含まれてますので捨てるのはもったいないです。ぜひ、佃煮にして再利用しましょう。

関連記事

最後までご覧いただきありがとうございます!

▼ 記事に関するご質問やお仕事のご相談は以下よりお願いいたします。
お問い合わせフォーム

関連記事