湯豆腐(湯どうふ)の作り方・レシピ|薬味は使わずに自家製ポン酢でシンプルに食べる方法

湯豆腐(湯どうふ)の作り方・レシピ|薬味は使わずに自家製ポン酢でシンプルに食べる方法
湯豆腐(湯どうふ)の作り方・レシピ|薬味は使わずに自家製ポン酢でシンプルに食べる方法

この記事では湯豆腐の作り方をご紹介いたします。湯豆腐は和食料理ですが、お豆腐を茹でてお好きなタレで食べるというシンプルで簡単な料理です。あまり構えずに気軽に作ってみてください。カラダもあたたまりますよー^^ 今回紹介するレシピでは薬味を使わずに、自家製ポン酢をつけて食べる方法をご紹介しております。ぜひこの機会に自家製ポン酢の方も用意してみてくだい。

湯豆腐の材料

食材分量備考
絹豆腐1丁8等分
昆布5g
適量
しいたけ2、3個半分にカット
長ねぎ1本輪切り
春菊適量5cm幅にカット
自家製ポン酢適量

ぜひ自家製ポン酢を作って湯豆腐で食べてみてください!

湯豆腐の作り方

  1. 鍋に水をはり昆布を入れ30分おく
  2. 具材を適当にカットしておく
  3. 鍋を火にかけゆっくり沸かす
  4. 豆腐を加えしたけも加える
  5. 豆腐が温まったら長ねぎを加え、しばらくして春菊も加える
  6. 野菜が柔らかくなったら、器によそって自家製ポン酢をかけて頂く

湯豆腐の動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

湯豆腐の実践

ここからはを実際に作っている様子をご紹介いたします。

材料の準備

最初に昆布を水に30分ほど浸しておきます。

昆布を水に浸しておく
昆布を水に浸しておく

その間に野菜を適当な大きさにカットしておきます。

しいたけをカット
しいたけをカット
長ねぎをカット
長ねぎをカット
春菊をカット
春菊をカット

豆腐はパックから出してしばらく水切りをしておきます。8等分にするのがちょうど食べやすいと思います。豆腐は絹どうふをぜひ使いましょう。なめらかな舌触りで茹でることでプルップルになってとても美味しいです^^

絹豆腐をカット
絹豆腐をカット

湯豆腐の調理

鍋を火にかけゆっくり沸騰させます。沸騰直前で豆腐としいたけを加えます。昆布はそのまま入れながら調理しますので、あまり沸騰させすぎないようにしましょう。アクが出てきたら丁寧に取り除きます。豆腐が温まったらネギを加え、さらに春菊を加えます。

豆腐を加える
豆腐を加える
野菜を加える
野菜を加える
アクを取り除く
アクを取り除く

以上で湯豆腐の完成です!

湯豆腐の完成
湯豆腐の完成

湯豆腐の食べ方

湯豆腐は器によそって、大根おろしや生姜などの薬味をたくさん用意して食べるのが一般的だと思います。私の場合は自家製ポン酢だけでシンプルに食べるのをおすすめします!

湯豆腐を器によそう
湯豆腐を器によそう

自家製ポン酢はゆずの香りや昆布とかつおのうま味がしっかり効いてますので、薬味を入れるとむしろ邪魔になります。下の写真では、1ヶ月寝かせたポン酢をかけて食べました。お豆腐のプルプル感となめらかさにポン酢のタレが最高に相性良いんですね!

自家製ポン酢
自家製ポン酢
自家製ポン酢をかける
自家製ポン酢をかける
湯豆腐の食べ方
湯豆腐の食べ方

ポン酢の作り方はとても簡単ですので、ぜひこちらのレシピもご参考ください^^ \自家製ポン酢/

関連記事

最後までご覧いただきありがとうございます!

▼ 記事に関するご質問やお仕事のご相談は以下よりお願いいたします。
お問い合わせフォーム

関連記事