キノコとチーズのホットサンドイッチの作り方・レシピ|しめじのオイル漬けを使って

キノコとチーズのホットサンドイッチの作り方・レシピ|しめじのオイル漬けを使って

キノコとチーズのホットサンドイッチの作り方をご紹介いたします。本レシピはこちらで作ったしめじのオイル漬けを使ったものになります。生のキノコを使う場合は、必ず炒めてから調理なさってください。キノコのオイル漬けを作っておくと、パパッとホットサンドイッチが作れちゃうのでとても便利です。

キノコとチーズのホットサンドイッチの材料(1人分)

食材 分量 備考
食パン 2枚 8枚切り
キノコのオイル漬け 適量 しめじのオイル漬け
スライスチーズ 1枚
少々
マヨネーズ 大さじ1

\しめじのオイル漬けのレシピ/

キノコとチーズのホットサンドイッチの作り方

  1. 食パンにマヨネーズを塗り、キノコのオイル漬けを乗せる
  2. 塩少々を振り、スライスチーズを乗せてもう一枚のパンで閉じる
  3. ホットサンドメーカーで両面2分づつ焼いて完成

▼ こちらのイタリア商事のホットサンドメーカーを使って焼きました。

キノコとチーズのホットサンドイッチの実践

ここからは実際にキノコとチーズのホットサンドイッチを作っている様子をご紹介いたします。

具材をパンに乗せる

食パンの片方にマヨネーズを塗って、しめじのオイル漬けを乗せます。もしも生のしめじを使う場合は、にんにく・唐辛子・オリーブオイルと一緒に炒めてから乗せてください。その上に塩を少々を振り、スライスチーズを乗せます。

しめじのオイル漬けを乗せる
しめじのオイル漬けを乗せる

スライスチーズを乗せる
スライスチーズを乗せる

キノコとチーズのホットサンドイッチの完成

もう一枚のパンで挟んで、ホットサンドメーカーで通常通り焼き上げれば「キノコとチーズのホットサンドイッチ」の完成です!

ホットサンドメーカー焼いた食パン
ホットサンドメーカー焼いた食パン

とろ〜りとろけるチーズとキノコの相性は抜群ですよね!^^

キノコとチーズのホットサンドイッチの中身の様子
キノコとチーズのホットサンドイッチの中身の様子

\なすのオイル漬けもおすすめです/

キノコとチーズのホットサンドイッチの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

「キノコとチーズのホットサンドイッチ」は、動画の中盤でご覧いただけます。

#ホットサンドメーカーのレシピ 

この記事が参考になりましたら
シェアをよろしくお願いします!

記事に関するご質問などがあれば お問い合わせ までご連絡ください。
オススメホットサンドメーカー
電気式ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーのレシピ本
キャンプで便利な調理器具
関連記事